MENU
撮影ジャンル

5歳七五三撮影レポート|小山市の写真スタジオ&須賀神社ロケーション

5歳男の子の七五三着物姿(小山市フォトスタジオ撮影)

七五三は、元気いっぱいに育ったお子さまの姿を残す大切な行事。

今回は、小山市にあるフォトスタジオでのスタジオ撮影と、須賀神社でのロケーション撮影を組み合わせた、5歳男の子の撮影レポートをご紹介します。

七五三 写真をどこで撮ろう?」とお考えの方へ、スタジオと神社の両方で撮影するメリットや雰囲気を感じていただければと思います。

古河市・結城市・筑西市はもちろん、下野市・栃木市・佐野市・足利市からもアクセスしやすいフォトスタジオです。

目次

スタジオ撮影からスタート|元気いっぱいの笑顔

当日はご家族でご来店いただき、まずはスタジオでの七五三撮影からスタート。

男の子は疲れを感じさせないほど元気で、撮影中も終始ゲラゲラと笑ってくれていました。
お子さまらしい自然な笑顔がたくさん残せました。

5歳男の子の七五三着物姿(小山市フォトスタジオ撮影)
5歳男の子の七五三着物姿(小山市フォトスタジオ撮影)
5歳男の子の七五三着物姿(小山市フォトスタジオ撮影)
5歳男の子の七五三着物姿(小山市フォトスタジオ撮影)
5歳男の子の七五三着物姿(小山市フォトスタジオ撮影)

パパママも着物レンタルで華やかに

この日はパパとママも着物レンタルをしてくださり、家族全員で和装写真を撮影。

せっかくなので、ご夫婦だけのツーショットも撮らせていただきました。
七五三はお子さまが主役ですが、ご両親にとっても特別な節目。和装で揃う姿はとても華やかで印象的でした。

パパママも着物姿で七五三を祝う家族写真
パパママも着物姿で七五三を祝う家族写真
パパママも着物姿で七五三を祝う家族写真
パパママも着物姿で七五三を祝う家族写真
パパママも着物姿で七五三を祝う家族写真

須賀神社でのロケーション撮影|祖父母も一緒に思い出を

続いて移動して、小山市須賀神社でのロケーション撮影へ。

撮影の途中でおじいちゃん、おばあちゃんたちも合流し、家族みんな揃っての記念撮影となりました。
スタジオだけでは味わえない、開放的で自然体な雰囲気がロケーション撮影の魅力です。

祖父母と合流して撮影した七五三家族写真(栃木県フォトスタジオ)
祖父母と合流して撮影した七五三家族写真(栃木県フォトスタジオ)
祖父母と合流して撮影した七五三家族写真(栃木県フォトスタジオ)

神社撮影の雰囲気

5歳男の子の七五三着物姿(小山市フォトスタジオ撮影)
木々に囲まれた境内でのびのびと撮影
5歳男の子の七五三着物姿(小山市フォトスタジオ撮影)
伝統的な神社の雰囲気が七五三にぴったり
小山市須賀神社で七五三ロケーション撮影する家族写真
ご家族の笑顔が自然にあふれるロケーション

七五三のマナーと当日の過ごし方

七五三では、神社での参拝マナーも気になるところ。
七五三 マナー」としては、参拝の際に静かに手を合わせ、子どもの健やかな成長を祈ることが大切です。

また撮影後には「七五三 ご飯」として、祖父母を交えた食事会を楽しむご家庭も多くいらっしゃいます。

祖父母と合流して撮影した七五三家族写真(栃木県フォトスタジオ)

小山市や古河市、結城市、筑西市エリアにはご家族で過ごせるお店も豊富です。

七五三撮影をフォトスタジオで残すメリット

  • 元気いっぱいの表情をプロの技術で残せる
  • スタジオとロケーションの両方で多彩な写真が撮れる
  • 家族の和装姿や祖父母との写真も記念になる
5歳男の子の七五三着物姿(小山市フォトスタジオ撮影)

小山 フォトスタジオ」「栃木県 フォトスタジオ おしゃれ」を探している方は、ぜひ当スタジオへご相談ください。

まとめ

今回の5歳七五三では、スタジオ撮影とロケーション撮影の両方を楽しんでいただきました。
元気いっぱいで笑顔の絶えない男の子、着物姿で華やかに揃ったご家族、そして須賀神社で合流したおじいちゃんおばあちゃん。
みんなで七五三をお祝いする、温かい記念日になりました。

小山市須賀神社で七五三ロケーション撮影する家族写真

小山市を中心に、古河市・結城市・筑西市・下野市・栃木市・佐野市・足利市などからもご来店いただいています。

七五三の撮影をご検討中の方は、ぜひお問い合わせください。

5歳男の子の七五三着物姿(小山市フォトスタジオ撮影)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次