七五三の大切な記念撮影。
着物を「レンタルする」か「持ち込みにする」かで迷われる方はとても多いです。
どちらもメリット・デメリットがあり、ご家族の状況や希望によって最適な選び方は変わります。
栃木県小山市のフォトスタジオトップでも、毎年たくさんのご家族からご相談いただくテーマです。
この記事では「レンタル」と「持ち込み」の違いをわかりやすくまとめました。
七五三を控えているご家族の参考になれば幸いです。

着物レンタル(支度込み) メリット・デメリット
着物の用意 | 希望の着物を選んだら、あとは撮影日までお待ちいただくだけ。 必要なものは全て店舗で用意。 忘れ物の心配なし。 |
ヘアメイク・着付 | 当店のカメラマンがお支度シーンも撮影。 |
撮影 | 撮影中、着物が着崩れてもお直しあり。 ※お子様のテンション次第 |
撮影後 | 撮影後、神社へ行かれる場合はその後の返却の手間あり。 |
費用 | 持ち込みより割高 |
着物持ち込み(支度ご依頼) メリット・デメリット
着物の用意 | 全てご自身で用意。 不足品があった場合、店舗には用意がございません。 大変心苦しいですが、お貸し出しができかねます。 |
ヘアメイク・着付 | 当店のカメラマンがお支度シーンも撮影。 |
撮影 | 撮影中、着物が着崩れてもお直しあり。 ※持ち込みいただいた着物の状態次第となります。 |
撮影後 | ネットでレンタルされた場合は、返却の手間あり。 ご自身の着物の場合は、返却の手間なし。 |
費用 | レンタルよりは割安 |
着物持ち込み(着てご来店) メリット・デメリット
着物の用意 | 全てご自身で用意。 |
ヘアメイク・着付 | 全てご自身で用意。お支度シーン撮影不可。 |
撮影 | スタジオまでの道中や撮影中、着物が着崩れてもお直しができかねる場合あり。 ※着付の流派によって、安易に触れられないため |
撮影後 | ネットでレンタルされた場合は、返却の手間あり。 ご自身の着物の場合は、返却の手間なし。 |
費用 | レンタル・持ち込み(ヘアメイク・着付)と比べると、一番割安 |
お支度シーン(ヘアメイク・着付)も撮影希望のお客様へ
スタジオに依頼するのは、撮影だけ。
でも、自宅や美容室でのお支度シーンをプロの技術で写真に残したい。
そんなご要望を叶えるプランを用意しました。
フォトスタジオトップのプランの1つである「日常撮影プラン」を「七五三プラン」と併用でご利用いただくと撮影料金¥20,000オフ!
こちらのプランを追加でご依頼いただくと、撮影料金-¥20,000でご案内させていただきます。

七五三の着物選びは、ご家族にとって大切な思い出づくりの第一歩です。
レンタル・持ち込みのどちらを選んでも、お子さまが笑顔で過ごせることが一番大切。

フォトスタジオトップでは、撮影はもちろん、着物や着付けに関するご相談も承っております。
ご家族に合った最適なプランを一緒に考えますので、ぜひお問い合わせください。
