MENU
撮影ジャンル

「主役」の意味とは?詳しく解説

プランの説明でよく使われている「主役」という言葉。
フォトスタジオの分かりにくいシステムの1つでもあります。

このページでは「主役」の意味と、具体的な例をご案内せていただきます。

目次

主役の意味とは?

1歳バースデーフォト

記念日、節目をむかえる人のことを指します。

例えば

  • 誕生日記念なら、誕生日をむかえる人
  • 入学記念なら、入学をむかえる人
  • 七五三なら、七五三をむかえる人

主役が2人以上いるときの例は?

入学記念のきょうだい写真

記念日、節目を同時にむかえる人が2人以上いるときになります。

  • 入学をむかえる兄と、誕生日をむかえる弟
  • 5歳と3歳の七五三のきょうだい
  • 双子の誕生日記念

上記の場合は、「主役追加撮影」+¥10,000できょうだいそれぞれのソロ撮影をさせていただいてます。

1歳バースデーフォト
双子の撮影例
1歳バースデーフォト
それぞれの良さを引き出して撮影します

子どもが2人いて、今回1人だけ記念をむかえる場合は?どんな写真が撮れる?

例えば、妹のお子さんが1歳の誕生日をむかえる主役
家族に兄、両親の4人家族の場合。

1歳バースデーフォト
主役のソロカットはもちろん可能
1歳バースデーフォトのきょうだい撮影
きょうだい一緒の写真はOK
1歳バースデーフォトの家族写真
家族写真も撮影します

大まかに分けると上記の3パターンを撮影させていただきます。

もちろん例に挙げた写真だけではなく、雰囲気を変えたり、ママとの2ショット、パパとの2ショット
お子さんの様子をみながら、そのときの過ごしていただいた時間を残していきます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次