MENU
撮影ジャンル

七五三撮影レポート|茨城県桜川市・雨引観音で兄妹フォト

1歳の弟を見守る兄と姉(七五三 家族写真 桜川市)

茨城県桜川市の人気スポット 雨引観音 は、歴史あるお寺として七五三のご祈祷や撮影に訪れるご家族も多い場所。
この日は、5歳の男の子と7歳の女の子の兄妹、そして1歳の弟くんを含む5人家族の撮影をさせていただきました。

あいにくのお天気でしたが、少し小ぶりの雨がむしろしっとりとした雰囲気を演出。
それぞれの個性が光る素敵な七五三撮影になりました。

目次

雨引観音での七五三撮影|しっとりと落ち着いた境内の雰囲気

この日の撮影は、桜川市の**雨引観音(楽法寺)**で。
境内には豊かな緑と歴史を感じる建物が並び、雨に濡れた石畳がとても美しく映えるロケーションです。

1歳の弟を見守る兄と姉(七五三 家族写真 桜川市)

7歳のお姉ちゃんは、お淑やかで落ち着いた雰囲気ながらも、人見知りをせずカメラの前で自然な笑顔を見せてくれました。

七五三の着物を着た7歳の女の子(雨引観音の境内で撮影)

一方、5歳の弟くんは元気いっぱい!傘を持ちながらも終始笑顔で、撮影中ずっとパワフルな姿を見せてくれました。

傘を持って笑う七五三の兄妹(雨の日の撮影)

少しの雨でも柔らかい表情に

雨の日の撮影は、光がやわらかく回ることで、表情がとてもナチュラルに写ります。

1歳の弟を見守る兄と姉(七五三 家族写真 桜川市)

「七五三 撮影 雨」を心配される方も多いですが、雨引観音のように屋根付きのエリアも多い場所では、
安心して撮影を進めることができます。

家族みんなで迎えた七五三|1歳の弟くんも一緒に

この日は、パパ・ママも含めた5人家族での撮影
お兄ちゃんとお姉ちゃんは、1歳の弟くんをとても可愛がっていて、撮影の合間も自然と弟の手を握ったりと、あたたかなシーンがたくさんありました。

1歳の弟を見守る兄と姉(七五三 家族写真 桜川市)

兄妹でのカット、家族全員でのカット、そして一人ずつのカットまで、一日を通してしっかりと撮影させていただきました。

1歳の弟を見守る兄と姉(七五三 家族写真 桜川市)

フォトスタジオの家族撮影は思い出づくりの時間

フォトスタジオトップでは、七五三の記念を“家族全員で残す”ことを大切にしています。
小山市を拠点に、結城市・筑西市・古河市・桜川市など近隣エリアからのご相談も多数。

1歳の弟を見守る兄と姉(七五三 家族写真 桜川市)

「茨城県 フォトスタジオ おしゃれ」「桜川市 七五三 写真」で探している方にもおすすめです。

七五三撮影のマナーと当日の過ごし方

七五三 マナーとして、雨の日の神社撮影では傘の扱いや参拝エリアでの撮影に注意することが大切です。
撮影中は、他の参拝者の方の邪魔にならないよう、場所やタイミングを調整しながら進めました。

1歳の弟を見守る兄と姉(七五三 家族写真 桜川市)

**「七五三 ご飯」**を楽しみながら、お祝いムードの中で1日を締めくくるご家庭が多いです。

桜川市・雨引観音での七五三撮影をご検討の方へ

桜川市や筑西市、結城市、そして小山市・古河市エリアからもアクセスの良い雨引観音。
歴史ある境内と自然が調和したロケーションで、お子さまの成長とご家族の絆を写真に残すのにぴったりの場所です。

1歳の弟を見守る兄と姉(七五三 家族写真 桜川市)

スタジオトップでは、天候やお子さまのペースに合わせた柔軟な撮影を行っています。
ぜひご相談ください。

まとめ

少しの雨にも負けず、笑顔で頑張ってくれた5歳の男の子と7歳の女の子。
そして弟を優しく見守る兄妹の姿がとても印象的でした。

七五三の着物を着た7歳の女の子(雨引観音の境内で撮影)

雨引観音での七五三撮影は、天候を味方にしたしっとりと美しい雰囲気が魅力。
お子さまの個性やご家族の温かさを自然なままに残すことができました。

雨引観音で七五三撮影をする5歳の男の子(茨城県桜川市)

小山市を拠点に、茨城県桜川市・結城市・筑西市・古河市など近隣エリアでの撮影にも対応しています。
おしゃれでやさしい七五三写真をお考えの方は、ぜひフォトスタジオトップへご相談ください。

七五三の着物を着た7歳の女の子(雨引観音の境内で撮影)
雨引観音で七五三撮影をする5歳の男の子(茨城県桜川市)
1歳の弟を見守る兄と姉(七五三 家族写真 桜川市)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次