MENU
撮影ジャンル

当日の撮影ってどんな感じ?最初は不安でも大丈夫です

「うちの子、ちゃんと写真撮れるかな?」

初めての撮影は、そんな風にドキドキされる方がとても多いです。
特に小さなお子さんのいるご家庭は、なおさらだと思います。

でも大丈夫。
緊張や涙のスタートでも、少しずつほぐれて、最後には自然な表情を見せてくれる子がほとんどなんです。

文章や写真だけでは、伝えきれないことが多いですが、当日の撮影の雰囲気を少しでもお伝えできたら幸いです。

目次

最初はみんな緊張・不安から始まります

1歳バースデーフォト

泣いてしまったり、親から離れなかったり、外に逃げてしまったり。

様々な性格の子が来店されます。
でも、焦らなくて大丈夫です。
いきなり撮影を始めるのではなく、徐々に慣れてもらう為に遊びながら進めていきましょう。

3歳七五三のロケーション撮影
2歳バースデーフォト
5歳七五三のきょうだい写真
2歳バースデーフォトの家族写真

少しずつ慣れてきたら

2歳バースデーフォトの家族写真

そばにパパママがついてもらいながら撮影したり。
家族撮影から始めたり。

可能な限り親から離れずに撮影させてもらいます。

1歳バースデーフォト
お腹が空いてたら、食べ物飲み物口にしてOK

様子を見て他の撮影も

1歳バースデーフォト

この頃には少しだけ、慣れてきたタイミング。
たくさん撮って、たくさん楽しみましょう。

1歳バースデーフォト
3歳七五三のロケーション撮影
5歳七五三の家族写真
1歳バースデーフォト

その日のすべてを思い出に残せるように

ハーフバースデーの家族写真

緊張も涙も、その子らしさ。
すべてが、かけがえのない1枚になります。

ときにはパパママのご協力も、お願いすることがあります。
お子さんのペースで、そのときの瞬間を残していきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次