こんにちは、フォトスタジオトップです。
今回は、生後4ヶ月の男の子のお宮参りスタジオ撮影をご紹介します。

終始ニコニコでご機嫌、お持ち込みのぬいぐるみと遊びながら撮影したり、涎掛けだけの可愛いショットを残したりと、バリエーション豊富に撮影できました。
小山市でお宮参り 写真やスタジオ お宮参りを探している方の参考にもなる内容ですので、ぜひご覧ください。
お宮参りスタジオ撮影の当日の流れ

最初はゆっくり慣らし時間
パパ・ママと一緒に来店してくれた4ヶ月の男の子。
スタジオの雰囲気にもすぐ慣れて、到着直後からご機嫌でした。
ふんわり笑ったり、カメラをじっと見たり、リラックスした表情がたくさん見られました。


お気に入りのぬいぐるみと一緒に撮影
持参していただいたぬいぐるみと一緒に撮影。
赤ちゃんが自分のペースで遊んでくれるので、より自然でかわいい表情を引き出せます。
お宮参り 写真 おしゃれを目指すなら、こういった私物アイテムはとても良いアクセントになります。

産着なし・涎掛けだけのミニマルカットも
今回はあえて産着を使用せず、
「涎掛けだけ × 白背景」
というシンプルでおしゃれなカットにも挑戦。
すっきりした見た目なので、赤ちゃんの丸みや肌の柔らかさが際立つ人気のスタイルです。

お宮参りの正式な産着ショット+こうしたアレンジショットの組み合わせがおすすめです。
パパがほっぺを“むぎゅっ”で大爆笑
撮影中、パパがほっぺをむぎゅっとして笑わせようと・・・

でも無反応・・・

こうしたご家族の関わりが入ると、お宮参り 撮影でもより自然で温かい写真になります。
最後は疲れて泣いちゃったけど…それも思い出
たくさん笑って動いて、最後はちょっと疲れて涙が。
でもその“頑張った証”も、成長の一部としてとても大切。
泣き顔も小さな4ヶ月の赤ちゃんらしい記録として残しました。


まとめ|4ヶ月ならではの自然な表情を残せる時期
4ヶ月の赤ちゃんは、
- 表情が豊かになり
- ご機嫌タイムが長く
- コミュニケーション反応も出てきて
とても撮影しやすい時期です。

今回のように「笑顔たっぷり」のお宮参り写真を残しやすいタイミングでもあります。
小山市でお宮参り 写真やスタジオ お宮参りを検討している方は、ぜひご相談ください。
赤ちゃんに合わせたペースで、安心して撮影できる環境をご用意しています。




