News&Blog お知らせ・ブログ
ハーフバースデーで撮影ポイント・スタジオの特徴

ハーフバースデーでご来店されたご家族。
この時期の赤ちゃんはどんなことをしていても、絵になります。
親が子どもを着替えさせてあげられるのも、小さいうちだけ。
そういった貴重な時間も写真として残してあげたい。
そういった想いで日々写真を撮っております。

こちらの記事では、ハーフバースデー(他の撮影内容でもそうですが)の撮影おいて、より素敵な写真を残すためのポイントをご紹介します。
ご家族にもみなさまにも協力してもらう部分がございます。
みんな一丸になって、今しか残せない写真を創っていきましょう。
目次
1.撮影するためのポイント
・撮影する時間帯重要
・機嫌をとるために飲み物やおやつ持ち込みOK
・お座りできるようにになってから撮影をするのもいいかも
2.フォトスタジオトップの特徴
・「スタジオプラン」は家族、兄弟、主役のお子様のソロ撮り放題
・撮影時間をたっぷり60分確保
・撮影データは50カット以上お渡し

1.撮影するためのポイント
- 撮影する時間帯重要
- 機嫌をとるために飲み物やおやつ持ち込みOK
- お座りできるようにになってから撮影をするのもいいかも

子どもの生活スタイルにもよりますが、お昼寝の時間帯は避けたほうが無難です。
機嫌がよいタイミングを狙いましょう。
それでも、人見知りや場所見知りで緊張してしまう子もいらっしゃいます。
それでも全然かまいません。
むしろそういった子がほとんどです。
そんなときは、オモチャやおやつをドンドンお持ちください。
撮影のバリエーションを増やしたいのなら、生後8ヶ月ごろに撮影するのもアリ。
もちろん、家族のスケジュールにもよると思います。
お好きなタイミングで撮影ください。
バンボの用意がありますので、6ヶ月ごろでも安心して撮影が可能です。

2.フォトスタジオトップの特徴
- 「スタジオプラン」は家族、兄弟、主役のお子様のソロ撮り放題
- 撮影時間をたっぷり60分確保
- 撮影データは50カット以上お渡し

子どもの写真を残すのはもちろんですが、それ以上に「家族の時間・思い出」を残すことに重点をおいております。
そのため、全てのパターンを撮らしてもらってます。
また、初めて会う人、初めての場所、みなさん緊張すると思います。
そんな環境に慣れてもらうため、時間も60分ご用意しております。
そんな時間を過ごした思い出は、到底数カットの写真では収まりません。
数十枚の写真をお渡しさせてもらって、1つのストーリーとしてお楽しみいただければ幸いです。

ご質問・ご予約について
✅Photo Studio ToP公式LINEからお願い致します。

他にもLINEからでしか受け取れないクーポン、個別でのご質問もお受けしております。
⚠️お電話でのご予約、お問い合わせお受けしておりませんのでご容赦いただけると幸いです。
料金詳細はこちらからご確認下さい↓


